新型コロナウイルス感染症に関して | アップ教育企画のWEBサイトよりご確認ください。こちら |
---|
帰国子女の人、幼少の頃から英語学習を始めた人、学校の授業が始まってはじめて英語に触れた人…スタートは人それぞれ。海外大学への進学を目指す人、あくまで国内の大学を
志向する人、検定試験のスコアのために頑張る人…ゴールも人それぞれ。
しかし英語館にはそれら全てに最適解を示すことができるノウハウがあります。
※Route Hグループとは、海外トップ大進学塾RouteH とRouteH がプロデュースするTOEFL®/SAT®対策講座であるベネッセグローバルラーニングセンター、お茶の水ゼミナール海外大併願コース、アップ英語館海外進学モジュールの総称です。
英語館では、小学生から高校生まで お子さまの目標レベルや生活に合った講座を 最適なルートで提案いたします!
お子さまの目指すべき道を達成できるよう プロのカウンセラーがご提案いたします。
海外大の進学に必要な英語力の養成、願書作成支援、SAT やエッセイ対策を実施するとともに、国内大学 の受験にも備え、負荷を調整した適正な学習スケジューリングや受験戦略の立案を、国内外の受験に豊富な指導経験を持つプロのカウンセラーが、生徒一人ひとりの状況に合わせて行います。セミナーなど保護 者に対する情報提供も定期的に実施します。
海外大受験については、ハーバード大など世界のトップ大に国内随一の合格実績を誇る「Route H」と連携し、定期的な講師研修会や合格ノウハウの共有により、実績に裏打ちされた質の高い指導を実施します。
国内大受験については、国内難関大学に実績のある「研伸館」と連携した指導を行います。これにより英語以外の教科の対策も万全です。
ネイティブに勝るとも劣らないアカデミックな英語力を養成すること…これが英語館の至上命題です。
単純な英語四技能に加え、「批判的思考力」や「合理的想像力」といった処理の技能、日本人が特に苦手とする「議論をする力」、「レポートを書く力」、「自分の意見をまとめて伝える力」なども身につけられるカリキュラムになってい
ます。
TOEFLⓇ | 180分授業/月3回/定員15名 対象(目安):中1~既卒 |
上級・中級・初級の3クラス編成。リーディングとリスニング では「要約力」、ライティングと スピーキングでは「端的な回答力」を徹底的に鍛え、アカデミックな世界で通用する英語力を構築します。 |
---|---|---|
IELTSⓇ | 180分授業/月3回/定員15名 対象(目安):中1~高3 |
TOEFLR テストと双璧をなす、 IELTS Academic Module の対 策をするクラスです。オーバーオール5.5 ~6点程度の受講生をターゲットとし、6.5~7点を目指すプログラムです。 |
SATⓇ | 120分授業/月3回/定員8名 対象(目安):中3~高3 |
海外大併願コースの最上位クラス。英語の力は、ほぼネイティブに近づいている受講生に対して、語彙力の増強とスピードの 強化を通じて、屈強な英語力にさらに磨きをかけます。 |
1on1 Tutorial | 60分授業/月3回/個別指導 | 特定の技能だけに課題があるのでそこだけをカバーしたいなどというニーズに対応した個別指導。SATRやTOEFLRの講座を担当している外国人講師が1:1でレッスンを実施します。エッセイ対策も可能です。 |
App Essay Writing | 360分授業/月1回 /個別指導 | 出願のためのエッセイを日本人+ネイティブ講師で指導します |
帰国子女の人、インターナショナルスクールに通っていた人、幼少のころから英語を習ってきた人、学校の授業が 始まってはじめて英語に触れた人…スタートは人それぞれ。海外大への進学を目指す人、あくまでも国内の大学を志向する人、検定試験のスコアのために頑張る人…ゴールも人それぞれ。英語館にはこの全てに最適解を示せるノウハウがあります。
英語館では年に2回、TOEFL ITPR テストを用いた英語力診断を実施します。この結果に基づき、豊富な指導経験を持つカウンセラーが、今何をすべきなのかということを受験時点に至っておくべきレベルからの緻密な逆算に基づいて個別指導します。現状の課題克服のための個人別トレーニングメニューを作成したり、必要な講座の提案を行ったりします。
英語館では国内外のトップ大を目指す人たちが多く学んでいます。高校生にして大学の教授の元で研究活 動に没頭する人、科学オリンピックで活躍する人、海外大のリーダーシップ・プログラムに選抜される人… 様々な人たちがいます。こういう人たちと、物理的に机を並べることは、海外大に進学を目指す人にもそうでない人にも刺激的な経験になります。
ULFE Junior Basic | 90※分授業/月3回/定員8名 対象:小学生 |
英検3級レベルの小学生向け講座(対象小1-3) ※オプション追加により授業時間が最大150分まで延長 |
---|---|---|
ULFE Junior Advanced/ ULFE Junior Standard |
90※分授業/月3回/定員8名 対象:小学生 |
帰国子女や、小学生で英検Rの2級以上を取得しているような 高進度者に対して、日常英語からアカデミックな英語へのスムーズな移行を目的とした講座です。 ※オプション追加により授業時間が最大210分まで延長 |
ULFE Pre B1 | 150分授業/月3回/定員8名 対象:中学生 |
実質ゼロからアカデミック英語を学び始める中高生に向けた講座です。 ネイティブ講師との対話を通じて、英語を基礎 から学んでいくという英語四技能時代のスタンダードな学びを提供します。 |
ULFE B2/ULFE B1-B2 | 90※分授業/月3回/定員8名 対象:中1~高2 |
最新の世界情勢を扱うテキストを用いて、英語四技能を鍛えます。一人一人が授業中に発言する時間がしっかり確保できるよう、超少人数で授業を実施しています。 ※オプション追加により授業時間が最大210分まで延長 |
ULFE B2-C1 | 150分授業/月3回/定員8名 対象:高校生 |
英語力強化コースの最上位クラスです。 最新の世界情勢についての理解を深めるとともに、世界が直面している諸問題に対して、自らの主張をまとめ、発信する力を養成します。 |
Tutorial | 海外大併願コース | 月3回/60分/少人数集団 | 座学ではなくディスカッションを通じて、英語の実用的運用力を高めます。 |
---|---|---|---|
Essay Writing | 海外大併願コース | 月3回/60分/少人数集団 | エッセイの書き方を指導する少人数ゼミ形式の授業 |
Listening Workshop | 海外大併願コース英語力強化コース | 月3回/90分/少人数集団 |
リスニングが正しい四技能英語力習得のスタート地点です。またTOEFL高得点のカギは何といってもリスニングです。しっかり対策する必要があります。 |
Test Prep | 英語力強化コース | 月1回/180分/集団指導 | 資格試験の準備のための講座(Eiken Pre1/TEAP/TOEIC) |
Online Speaking Plus | 英語力強化コース | 月6回/30分/個別指導 | 英語で話す環境が欲しい方へ |
英語館では「難解な話題を素早く理解し、自分の考えを端的に述べることができる力」を徹底して育みます。
この力は単に国内外の大学受験の際に有利に働くだけでなく、大学入学後のアカデミックライフ、 さらに卒業後のビジネスライフを充実したものにします。
英語力は「獲得」することよりも「維持」することに重点を置かなければなりません。
英語館には多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
海外での生活経験が長い人、国際科やIBコースで 英語によるディベートやプレゼンを実践している人、探求学習でSDGsの研究をしている人、模擬国連に参加している人、 特定の分野で大学レベルの研究や発表を行っている人、科学オリンピックに挑戦している人などです。 多様なメンバーと議論を交わすことで、世界の問題に対して新たな洞察が得られ、理解が深まります。
英語館の授業は学年別ではなく英語力別です。中学1年生と大学生が同じ教室で一緒に学ぶということも少なくありま せん。
学年が高い子が低い子たちに勉強を教えてあげたり、課外活動のチームに加えてあげたりということが頻繁に見ら れます。
学年が低い子の方から、先輩たちの仲間に入れてもらうべく、コミュニケーションを取っていくケースもあります。 こういう異年齢交流の中で、リーダーシップや交渉力が磨かれていきます。
お気軽にお問い合わせください。
〒663-8204 西宮市高松町3-33 TRES33 MAP
(阪急神戸線 西宮北口駅 南改札から徒歩1分)
0798-65-3340
【受付時間】月~土 13:00-22:00/金 休館日/日 9:00-18:00